【健大高崎】大きなお風呂にサウナまで!?選手寮紹介!
強豪高校の寮はどんな感じ? 普段、部外者はなかなか見ることのできない、選手達の多くが生活する選手寮の中を案内してもらいました!
現在、健大高崎ではグラウンドに併設されている「健心館」を上級生が使い、学校から約2kmほど離れた「第二健心館」を下級生が使っています。今回は第二健心館を案内してもらいました。


もともと女子ソフトボールのルネサス高崎の寮として使われていた施設を学校が買い上げたそうで、さすがは社会人チームが使っていたということもあり、その設備は充実そのもの!
まずは一階の食堂と多目的室。



もともと駐輪場として使われていたスペースには人工芝が敷きつめられており素振りやトスバッティングができる練習場となっていました。

そして、温泉施設のような大浴場にはなんと……

サウナも完備!!

また、今年の3年生に勉強でも校内で有数の成績を残す選手がいたこともあって、集中して勉強ができるようにと自習室も作られていました。

2階は選手たちの部屋。1部屋を2名で使いますが、真ん中に大きな仕切りがあり個室に近いスタイルで十分なスペースも確保されています。


そして洗濯室には10台以上の洗濯機と乾燥ヒーターがついた乾燥室まで完備!


これだけ設備が充実した寮は全国でも珍しく、見学に来た選手とその両親もこの寮を見て安心することも多いんだとか。寮の施設が充実していることも健大高崎の強さの一因かもしれませんね。
厳しい練習後、寮では最大限リラックスできるように。
そんな学校側の配慮が感じられる選手寮でした。
(取材:西尾典文/写真:編集部)