元ラガーマン監督と女性部長で目指す甲子園〜九州大会8強・鵬翔高の挑戦〜

 3月19日に開幕する第89回。その出場権をかけた九州大会で8強入りし「甲子園まであと1勝」に迫ったのが宮崎県の私立鵬翔高校。高校野球経験のない元ラガーマン監督と、女性部長という異色のコンビで同校初となる夏の甲子園出場( […]

2017.02.07 12:00
オリ田口2軍監督に影響与えた3人の名将 日米の経験で導き出した指導とは

昨季セ・リーグ6球団の監督はすべて40歳代だったことに代表されるように、球団首脳陣に少しずつ世代交代の波が押し寄せている。唯一メジャー経験のある野手として指導・育成に当たるのが、昨季からオリックス2軍監督に就任した田口壮 […]

2017.02.07 11:08
楽天が今季から価格変動制を導入 これからの野球チケットのトレンドとは?

東北楽天ゴールデンイーグルスが2017年シーズンからチケットの販売価格を変動制にすることを先日発表した。正式に導入するのは、日本球界では初となる。米国では以前からダイナミックプライシングを導入している球団が多く存在するが […]

2017.02.07 10:47
WBCで“世紀の誤審”を体験 西武・辻監督 想定外でも腹をくくれ

 ◇歴代侍の金言 西武・辻発彦監督 06年WBCで王監督(左)と話す辻コーチ(AP)  06年WBCで、西武・辻監督は内野守備走塁コーチとして国際試合の怖さを体感した。2次ラウンド初戦の米国戦。「世紀の誤審」と波紋を呼ん […]

2017.02.07 10:35
21世紀枠、そしてセンバツの意義(上)

 【内田雅也の広角追球】それは刺激的な言葉だった。1月27日に開かれた第89回選抜高校野球大会の21世紀枠候補校推薦理由説明会。毎年、マスコミ公開で行われている。抽選で最初にプレゼンテーションを行ったのは中村(高知)を推 […]

2017.02.07 10:04