【横浜】及川雅貴「今年の秋、ドラフト1位でプロに行く!」
横浜高校のエース及川雅貴投手。2年連続で立った甲子園のマウンドでは「ここに立てない球児たちの思いみたいなことを考えた」と話してくれた及川投手。そんな繊細な感性も併せ持つプロ注目のサウスポーにいろんな質問に答えてもらいました!
プロに行きたい!全国制覇をしたい!
及川雅貴(およかわまさき)183cm/73kg 左/左
Q1:野球を始めたきっかけは?
小学3年のときに本当はサッカーがやりたかったんですけど、家族から野球を勧められて、少年野球の体験に行ったら楽しかったのでそのまま野球を選びました。
Q2:小さい頃の「甲子園のスター」は誰だった?
とくにいないです。
Q3:横浜高校を選んだ理由は?
プロに行きたい、全国制覇をしたいという2つの目標を達成できると思ったからです。
Q4:一番キツイ練習は?
ピッチャートレーニング全般です。
Q5:休みの日は何をして過ごしている?
県内生は実家に帰れるんですけど自分は千葉の奥の方なので帰れないのでどこかに出かけています。
Q6:スマホで一番よく見るサイトやよく使うアプリは?
LINEです。
Q7:お気に入りの「この一曲」は?
特に決めてないですけど。昔は米津玄師にハマってましたけど。
Q8:好きな有名人は?
(横浜高校野球部の)先輩の上地雄輔さんです。
Q9:今欲しいものは?
メンタルの強さです。
Q10:これまで対戦した選手ですごいと思った選手は?
中学の時、「ビートたけしのスポーツ大将!」という番組で対戦した森友哉さん(西武)です。追い込んでからアウトコースに縦のスライダーを投げようと思ったんですけど少し抜けちゃって、それをセンター前に運ばれました。
Q11:試合前の集中力を高める方法やルーティンはある?
試合前に必ずやるストレッチがあります。
Q12:憧れ、目標とする選手は?
菊池雄星さん(シアトル・マリナーズ)です!
Q13:甲子園に出てみた感想は?
2年連続でマウンドに立たせてもらって、誰もが憧れる舞台だと思うので、そういった(ここに立てない球児たちの)思いみたいなことを考えました。
Q14:甲子園から帰ってきて周囲の反応は?
ごく普通。特にないです。「出たんだ、すごいね」くらいですね(笑)。
Q15:監督さんってどんな人?
選手のことを第一に考えてくださっていて、どうすれば練習を楽しくできるか、効率よくできるか、そういったことを選手たちが主体的に考えられるように少しアドバイスをくれたり、手助けをしてくださったり、選手思いの監督です。
Q16:将来の夢、目標は?
(今年の秋に)ドラフト1位でプロに行くことです!
Q17:お父さん、お母さん、またお世話になった人などに一言お願いします。
今の自分があるのはこれまで関わった人たちの支えがあるからだと思いますので、その思いを忘れずにこれからも野球に取り組んで行きたいと思います!
及川選手、ありがとうございました。