女性ランナーにおすすめ!アディダスのレディースランニングシューズ8選
カジュアルに楽しむランニングからシリアスに記録を目指すランニングまで、多くの女性ランナーを見かけるようになった昨今。その足元を見てみると、オシャレなランニングシューズを履いて走っている方は少なくありません。
今回はレディースランニングシューズの中から、世界的なランニングシューズメーカーであるアディダスのランニングシューズをご紹介。ジョギングからレースまで、各シューズの特徴と合わせて解説していきます。
レディースモデルとメンズモデルの違いとは?
レディース向けランニングシューズをご紹介する前に、メンズモデルとレディースモデルは何が違うのでしょうか。ランニングシューズを履いて走る前に、理解しておく必要があります。
ワイズの大きさ
まず、メンズモデルとレディースモデルで大きな違いとして挙げられるのがワイズの違いです。ワイズとは、足幅の最も広い部分の周囲のことを指します。男性と比べて女性の骨格は小さいため、ワイズも小さくなります。レディースモデルではメンズモデルよりもワイズが小さく設計されています。反対に、メンズ用のランニングシューズは、幅広でワイズも大きく設計されていることがほとんどです。
ソールの柔らかさ
レディースモデルは、男性と比べて筋力が弱い女性でも走りやすいように、メンズモデルよりも柔らかいソールが用いられています。さらに、接地時の衝撃から守るために、クッション性が高く設計されていることも特徴です。
デザインの違い
レディースモデルはメンズモデルよりも、ややタイトなデザインが多いです。もし、男性がレディース用のタイトなランニングシューズを履いて走ると、走るうちに足がむくみ、靴が窮屈になる可能性があります。長時間走ることを考慮すると、男性はメンズ用ランニングシューズを履くことが適していると言えます。
アディダス独自のテクノロジーBOOST
(ブースト)フォーム

アディダスの多くのランニングシューズのミッドソールに搭載されている、アディダス独自のテクノロジーでもあるBOOST(ブースト)フォーム。発泡した個々の『E-TPU発泡熱可塑性ポリウレタンビーズ』内に微細で均一な独立気泡を閉じ込め、小さなエネルギーカプセルが発泡し、連結している新しいミッドソール素材。どのような環境下においても、従来の素材より高いクッション性と反発力を発揮し、ランナーをサポートします。
おすすめのアディダス人気レディースランニングシューズ
ULTRABOOST 19

ストリートランにおすすめのULTRABOOST 19は、同社の人気プロダクトであるUltraboostで使用されていたパーツをゼロから見直し、約4,000人のランナーの意見を取り入れながら開発されたランニングシューズ。クッション性があり、普段履きとしても使えるデザインです。
アディダスから約4,000人のランナーと共同開発した『Ultraboost 19』が200足限定で発売開始! – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
PULSEBOOST HD

街を走る際の急な停止やコーナーを曲がることを想定し、クッション性と反発性の両立に加え、高密度製法により硬度を増したBOOST HDが搭載されたPULSEBOOST HD。シティランに合うオシャレなデザインに仕上げられています。
アディダスからシティランをもっと楽しむためのシューズ『Pulseboost HD』が登場! – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
SOLARBOOST

フィット感の良さと安定性の高さが、これから走り始めるランナーにおすすめの1足。初めてフルマラソンを走るランナーにもぴったりのシューズです。
初マラソン挑戦者の新定番 !アディダス「SolarBOOST」が新登場 – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
ADIZERO BOSTON 8

トレーニングからレースまで幅広いシーンで使用できる『ADIZERO BOSTON 8』。エネルギーロスを抑える、ズレ軽減フィット構造を採用したことで、最後の一歩までフィットするのが特徴。
最後の一歩までフィット「ADIZERO BOSTON 8」を専門家が分析 – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
新作『ADIZERO BOSTON 8』はあらゆるランニングスタイルにマッチする、ズレ軽減フィット構造の万能型シューズ – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
ADIZERO JAPAN 4

サブ4ランナーから世界記録を打ち立てるようなアスリートまで幅広いレベルのランナーのレース、スピードトレーニングに使われている『ADIZERO JAPAN 4』。日本以外ではadizero Adiosという名前で販売され、各国のランナーも着用しています。レディースモデルでは、ハイレゾイエローとよばれる明るい色のモデルが展開されています。
ADIZERO TAKUMI SEN 5

軽量性・フィット感・グリップ力などを追求したトップアスリートが着用するレース用モデル。
シンプルでどんなウエアにも合う白のランニングシューズ
ULTRABOOST 19

先ほどの人気シリーズでもご紹介したULTRABOOST 19。全面が白で、ランニングだけでなくファッションとしても楽しめるデザインです。
PULSEBOOST HD

こちらも人気シリーズでご紹介したPULSEBOOST HD。アディダスのロゴの部分とBOOST HDがグレーになっていて、落ち着いた印象の一足です。
女性ランナーに人気!ピンクのアディダスランニングシューズ
ULTRABOOST

人気シリーズ『ULTRABOOST』ピンクのモデル。落ち着いた色で、どんなウエアやファッションにも合わせることができます。
ULTRABOOST LACELESS

ULTRABOOSTの靴紐がないタイプのランニングシューズ。ニットアッパーが足を包み込み、フィット感を生み出します。アッパー全体がピンクで彩られています。
ADIZERO TAKUMI SEN 5 ワイド

レーシングモデルとしてご紹介したADIZERO TAKUMI SEN 5。こちらはワイドモデルのみですが、ピンクカラーの展開があり、レースでもモチベーションを上げてくれる一足です。
ここまで、アディダスのランニングシューズからレディースモデルをご紹介してきました。
自分にぴったりなランニングシューズは見つかりましたか? モチベーションを上げてくれるランニングシューズを履いて、これからのランニングライフを楽しんでいきましょう!
合わせて読みたい
レベル別「アディダス」おすすめランニングシューズまとめ! 選び方やレビュー解説も – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
アディダスのランニングシューズ7選!メーカーとシューズの特徴もあわせてご紹介 – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |