【メンズ編】編集部が選ぶ!ランニング初心者にオススメアイテム 2020
春になり、気持ちの良い季節になってきましたね。
「走り出してみようかな。でも、何から揃えたらいいの……? 」という方もいるのでは。
まずは、カタチから入るのもオススメ。今持っているアイテムを生かしながら、気持ちの上がるアイテムを揃えてみませんか。既にランニングを楽しんでいる方も、仲間とのランニングの機会がなくなり、なかなかモチベーションが上がらない……そんな方もいますよね。仲間と自由に走れる機会を楽しみに、新たなアイテムを新調してみるのも良いのかも。
今回、編集部が “走ることがもっと楽しくなる” 、初心者にオススメのアイテムをピックアップ(メンズ編)。「情報がありすぎて、迷ってしまう……」そんなあなたにも、ぜひ参考にしてもらいたいラインナップです。まず、 “どれか1アイテム” という方は、一番大事なランニングシューズからチェックしてみてくださいね。では、ランニングを楽しむ準備を始めましょう!!
レディース編はこちら
ランニングシューズ
ランニングシューズは、軽量性やクッション性、通気性、デザイン性に優れていて、より快適な走りをサポートし、体重の3倍の負荷がかかるといわれる身体への衝撃を吸収し、怪我から足を守る役割を担ってくれます。自由に快適に、楽しく走り続けるために、機能性の高いランニングシューズを履くようにしましょう。
【ランニングシューズ】RUNをもっと快適にするランニング用シューズの特徴と初心者にオススメの選び方 – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
【人気メーカー別】編集部おすすめランニングシューズ2020年版!選び方や特徴も – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
【adidas】ULTRABOOST
ランニングから普段履きまで着用できるモデル。ミッドソール全体に搭載されたBOOSTフォームが高いクッション性と反発力を発揮し、初心者の方でも楽に走ることができます。アッパーにはアディダス独自のプライムニットが採用されていて、足に吸い付くようなフィット感を味わえます。自分の好みやランニングスタイルに合うUltraBOOSTを見つけてくださいね。
アディダスのランニングシューズ7選!特徴や解説もご紹介 – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
【ASICS】GEL-NIMBUS
クッション性を重視したいという方には、ロングセラーモデル『GEL-NIMBUS(ゲルニンバス)』。ニュートラルでゆとりある設計なので、足幅が広い方の最初の1足に特にオススメです。
【2020年】アシックスの最新おすすめランニングシューズまとめ!選び方やレビュー解説も – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
バックパック
【THE NORTH FACE】マーティンウィング6
軽量で、走っていても気にならないのはもちろんのこと、背負ったまま、ペットボトルやポケットの中身を取り出すことができて便利。通気性もよく、トレイルランニング用のリュックサックとしても、普通のランニングにも、最適なバックパックです。
ランニングバッグの選び方とおすすめ8選 ランニングをもっと快適に! – RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
Tシャツ
【NEUTRALWORKS.】N/ ロゴティー(ユニセックス)
シンプルなデザインで、ランニングはもちろん、普段のスタイルに合わせたデイリーユースもできるTシャツ。着心地よく、どんなウエアとも相性はバッチリです。
パンツ
【TIGORA/BEAMS DESIGN】メンズ ランニング メッシュポケットランニングショーツ
BEAMSデザインの商品なのにリーズナブルで、多機能ポケット付きランニングショーツ。サイドの切り替えデザインと、ややゆったりとしたサイズ感が今年っぽい。ジップポケットとパワーメッシュのマルチポケットには、スマホや補給食などの携行品が収納できる万能パンツです。
【DESCENTE】Syuuutto Fit ランニングロングパンツ
タイツ1枚で履くのに、少し抵抗がある……。そんな方にオススメの、パンツとタイツの機能がMIXしたような、新しいシルエットのランニングロングパンツ。ヒップ部分にはゆとりを持たせ、膝より下部分はタイツのように細身で肌に密着して、走りを妨げません。
【lululemon】Surge Jogger
パンツ1枚でもランパンの上に履いてもOK!街にも馴染むスタイルなので、シティランにもピッタリ。裾のジッパーが着脱しやすく、ソフトな肌触りで撥水性にも優れた着心地抜群のパンツです。
タイツ
【CW-X】エキスパートモデル
トップアスリートからも支持されるCW-Xのベーシックサポートモデルで、サポート力は随一。着地時の衝撃からひざを守り、疲労を軽減してくれるモデル。初心者こそ取り入れたいアイテムです。
ジャケット
【THE NORTH FACE】スワローテイルフーディ
軽量で、防風、撥水性、そして保温性にも優れたジャケット。両脇のファスナーは、ポケット兼ベンチレーションになっています。ランニング以外でも様々なアウトドアシーンにも、普段のカジュアルスタイルにも合わせやすい1着。フード裏のポケットに収納可能なパッカブルジャケットは、Runtripでも大活躍しそう。
CAP
【On】Lightweight Cap
軽量でシンプルかつ、通気性と速乾性に優れたキャップ。どんな天候下でも、快適にランニングを楽しめるアイテムです。
ソックス
【feetures】ELITE LIGHT CUSHION NO SHOW TAB
抜群のフィット感と軽量で、滑らず地面をしっかり捉える感覚を味わえる快適な履き心地のソックス。足裏から受ける衝撃をしっかりとサポートしてくれます。少しアップテンポで走りたいときに、特にオススメのソックスです。
【Tabio】レーシングラン
汎用性高く、カラーバリエーションも豊富。ビギナーからエリートランナーまで、履く人や履くタイミングを選ばない、吸水速乾機能、消臭機能にも優れたランニングソックスです。
サングラス
【goodr】OGs A Ginger’s Soul
LA発のつけているだけでHappyになれるランニング用サングラス。どんなシーンにもマッチする、オールブラックのサングラスは、1本持っていると重宝すること間違いなし。お手頃価格なので、いろんなカラーを集めたくなるサングラスです。
goodrのRuntripオリジナルモデルも販売中
「100ドルで複数買える」品質に妥協しないLA発サングラス『goodr』創業者とRuntrip!! - RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
サマーランにピッタリのL.A.発『グター』はハッピーのカタチを実現してくれるランニング用サングラス - RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
・合わせて読みたい
【レディース編】編集部が選ぶ!ランニング初心者にオススメアイテム 2020 - RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
【2020】初心者にオススメな最新ランニングシューズ7選 - RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |
ランニングのメリットやダイエット効果を分かりやすく徹底解説します - RuntripMagazine[ラントリップマガジン] |